宇田川町で、和光美苗さんのバロック音楽2日目を鑑賞しました!

12/25(日)にカフエ マメヒコ宇田川町/渋谷で、美苗さんのバロック音楽2日目を鑑賞しました! 


 この日は、横浜で昌己さんのファンクラブライブに参加した為、美苗さんのライブは諦めていたのですが、思いの外、移動がスムーズに行き、渋谷に開演時間迄に着きそうな感じだったので、急遽参加を敢行しました。

マメヒコに到着しカウンターで確認したところ、予想外の満席! 係りの方に席を調整して頂き入場できました。ありがとうございました。 

 実は、23日だけでは消化不良でした。初めて聴く曲もあり納得行ってなかったんです。 2日目の参加で、だいぶ復習が出来納得いきました。何度聴いても、美苗さんのオーボエには魅了されます。 

今回は、チェンバロの伴奏が付いて本格的な仕上がりになっていて最高でした。井川さんと美苗さんの企画、当たりですよ。

二日目で気づいた事が、井川さんのタイムキーピング正確です。一部の終了時間、最後の終了時間が23日と全く同じでした。驚きです。

美苗さん、帰り際ちょっとしか話が出来なくてごめんなさい。この日も帰宅がぎりぎりでした。 そこで個人的な希望ですが、開演時間がもう少し早いと嬉しいな! 


最後に、次回のフライヤーが配られました。 来年の1/29(日)下北沢SEED SHIPでオーボエ(和光美苗)とピアノ(原幸子)の演奏でシューマンです。 フライヤーが2016.1.29sunとなっていますが、来年ですね!

冬日七海