楽しみだったQ太郎さんのライナーノーツ、前回同様に泣けました

5月22日のライブDVDを府中で手にしましたよ。


今回も、楽しみだったQ太郎さんのライナーノーツ、前回同様に泣けました。
やはり、文章が旨いのです。


 “綺麗な昌己さん”の「忘れないで」とは違う泣かされ方の、わびさびが有るんです。今回は、実際に泣かされたフレーズをいくつか取り上げてみたいと思います。


「真似ならできるかな?」
「軽々しく真似できない!」
「でもね・・・観たかったんだ、私自身が」
「28年間が、純粋で、気高く美しく・・・」


これらの、言葉がなぜか、心にじんと来てしまったのです。


このライブ、旧来の昌己さん関係者だったら企画しないものだったかもしれない。
ある意味、第三者のQ太郎さんだからこそ、このアイディアが実現したと思えます。
ファンとしては、とても画期的な企画だったと思いましたよ。


最後に、またもや英語が?「フェアウェイのFが小文字に」わざとかな?



This message was sent to Shoko Inoue of MUSIC BIRD by Nanami Fuyubi.

nanami fuyubi ownd site

My favorite artists are Shoko Inoue, Duo-leaf, mocqual, Lupinus Quartet, Sayaka S. and Erika Ikuta