English Ver.第2弾の構想

先日のライブで、昌己さんのこぼれ話で、English Ver.第2弾の構想が有るとか? -------------以下ライナーノーツ風に ---------- English Ver.第1弾が出たばかりなのに、大変威力的で目を見張るものがある。 それが、大ヒット作「Fair Way♪」だなんて、おおいに期待する所である。 何と言っても、「Fair Way♪」とくれば“綺麗な昌己”の英語バージョンの走りだからである。 アルバムが英語で始まり、英語で終わる、まさにEnglish Ver.になるべきして生まれたかの様な。 レコーディングをLAで行ったせいなのか、アルバム全体が西海岸を匂わせる作りである。 さながらRoute101(ルート ワンノーワン)をドライブしているかの様な、名曲達の数々。 当時、彼女の英語への憧れが、沢山詰まったこの作品、そして今、井上昌己はEnglish Ver.は必ず実現すべきと確信しているに違いない。 今更ながらであるが、この「Fair Way♪」ってのは、西海岸のFM局から流れていても全くおかしくないアルバムだ。もしEnglish Ver.なら全米で、ごく普通に通用するに違いない。 そして完成した暁には、5月のデビュー記念ライブでPop Beat Legendのもと、ぜひ披露し欲しい! 待望の、全米デビューも、間近かに迫っているのかもしれない(笑)! -------------------------------- なぁーんて! ライナーノーツさながらに、希望ばかり書いてしまいましたが、そんなアルバムが有ったらいいな。♪昌己さん、岩永さん、Q太郎さん♪ お願い 々 。。。! This message was sent to Shoko Inoue of MUSIC BIRD by sunseas.

nanami fuyubi ownd site

My favorite artists are Shoko Inoue, Duo-leaf, mocqual, Lupinus Quartet, Sayaka S. and Erika Ikuta